MENU

    イケアの枕ってどうなの?種類も豊富であなたにあった枕がみつかるかも!

    家具や雑貨が安くて人気のイケアですが、実は寝具の品揃えも充実しています。このサイトでは枕に関する情報を書いているので先日イケアに行ったとき少しだけ枕コーナーもチェックしてきました。

    イケアの枕は種類も多く形やタイプも幅広く取り揃えられているので、どんな枕を選んだらいいのか悩む方も多いと思いました。と言うことで、今回は簡単にイケアで売っている枕のラインナップについて書いてみようと思います。

    目次

    イケア 形状記憶フォームまくら ローレカ

    イケア ローレカ

    先日行ったイケアでは、形状記憶フォームのまくら「ローレカ」がメインに展示されていました。価格も1699円と安く、頭と首のラインにフィットするように成型された特殊な形状のまくらです。

    イケア まくら レビュー

    特殊な形状とはいえ最近よく見かける中心部分が凹んだタイプのまくらになっていました。

    仰向け 横向け まくら

    横向きで寝る時は厚みのある方を自分の方に向けて使い、仰向けで寝る場合は手前に薄い方をセットして使います。このように二週類の高さを使い分けられることがローレカの特徴です。

    ※毎日横向きで寝ている方には専用の枕もあります。

    イケア 低反発 まくら

    素材はポリウレタン形状記憶フォームになっているので、グッと押し込むと凹み、首や頭のラインに合わせて変形するのが特徴です。これによりしっかりと頭や首をサポートしてくれるのでリラックスして眠ることができるそうです。

    ローレカ 枕カバー

    また、枕カバーの替えを持っておきたいと思う方にはローレカ専用の枕カバーも販売されていました。こちらの価格は499円です。

    イケア まくら お試し

    イケアには実際に枕を試せるコーナーもあり、今回紹介したローレカだけじゃなく様々な枕をベッドの上で試すことができます。しかも試せる枕の数が凄いんです。

    イケア 枕 試す

    イケアで扱ってる全ての枕が試せるようになっていて、その数10種類以上!タグの説明文を読んで気になる枕があったら試してみましょう。

    イケア まくら タイプ

    枕が柔らかめか固めか?中綿なのか?カバーがついているのか?形状記憶フォームの枕なのか?これらがシンボルマークで分かるようになっていました。

    イケア まくら 選び方

    このマークを覚えておけばイケアで気に入った枕が見つけやすくなります。

    イケア まくら クナーヴェル

    もちろんアイコンだけじゃなく、説明もテキストで書いてあるので安心です。価格も安いものから高いものまで幅広いので…時間に余裕を持ってイケアに向かい枕をゆっくり選ぶのがオススメです。

    イケア 枕 固さ
    イケア まくら 真空パック

    こうして手で固さを確認して、好きな固さだったら番号をメモしておいて試しておくのがいいかも。

    ちなみに枕によってはこのように真空パックになっている商品もあります。持ち帰りやすい気もしますが…個人的には普通にそのままの形の枕の方を選びたいですね。

    イケア 枕 やわらかめ
    イケア 枕 かため
    イケア 枕 低反発
    イケア 枕 低反発
    イケア 枕 低反発

    とにかくイケアの枕は数が多いので…本当に悩んでしまいますが時間をかければ好きなタイプが見つかると思いました。以上、簡単にイケアの枕について書いてみました。良い枕は良い睡眠につながるので気に入った枕が見つかるといいですね。それでは、また。

    よかったらシェアしてね!
    目次
    閉じる