以前から気になっていた東京西川の「医師がすすめる健康枕」を先ほど注文しました。全部で5種類あるシリーズになりますが、自分が買ったのは『肩のこりやすい方向け:もっと肩楽寝』です。まずはどんな種類のまくらがあるのかチェックしてみましょう。
目次
東京西川「医師がすすめる健康枕」シリーズ


こちらの画像が以前発売されていた「健康枕シリーズ」のパッケージになります。インターネットでも実店舗でもこの古いパッケージで販売されている可能性があるので…最新のまくらを買いたい場合は次の画像と同じ商品を選んでください。

東京西川といえば、布団が有名ですが…同じくらいまくらにもこだわりがあり、その中でも一番オススメなのが「健康枕シリーズ」です。それではどんなまくらなのかまずは動画でご覧ください。
実際に医師が何人も出てきて「健康枕」をオススメしているので安心感がありますし…最後まで見ると思わず欲しくなる雰囲気にリニューアルされました。
- もっと肩楽寝(高め)or(低め):5,000円(税抜)
- もっと首楽寝(高め)or(低め):5,000円(税抜)
- もっと横楽寝(高め)or(低め):5,000円(税抜)
- もっと寝顔美人(低め)or(とても低め):5,000円(税抜)
- もっと肩楽寝Premiumor(低め):8,000円(税抜)
自分は肩がこりやすいので「もっと肩楽寝」をチョイスしました。また高さも2段階から選べますが「高め」が好きなので「高め」を選択しました。このあたりは好みがあるのでお好きなタイプを選んでください。
特殊な立体フォルムで首と肩にやさしくフィットするのも魅力なんですが…リバーシブルになっていて「A面はふんわりニット生地×わたでソフトな感触」「B面は綿サテン生地×パイプでさわやかな感触」になっています。
暑い夏や寒い冬で使い分けることも出来るのが特徴です。これなら一年中快適に眠ることが出来そうだと思ったのが購入したポイントです。
商品が届いたらすぐにレビューを書こうと思っているのでお楽しみに。自分も健康枕が届くのが楽しみです。
レビューを書きました!


東京西川の健康枕「もっと肩楽寝」レビュー
東京西川の「医師がすすめる健康枕」シリーズがリニューアルしました。今回は健康枕シリーズの中から「もっと肩楽寝」を買ってみたので実際に使ってみた感想(口コミ)…